バナークリックで応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
記事一覧

利用者満足度93%の無料FP相談【お金のみらいマップ】約360項目遺伝子検査キット(15,000円相当)が貰える!

なるき
なるき
こんにちは!なるき(@grow_moneytrees)です!ご覧いただきありがとうございます☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

いまだに続く値上げや円安、保険料の引き上げ…

生きていくために必要なお金がどんどん増えている世の中ですが、「今の我が家の家計状況はこのままで大丈夫なのか」「子供の教育費は十分あるのか」「老後の資金は足りるのか」「投資を始めたいけど怖い」など、漠然とお金にまつわる不安や疑問はあるけど日々の生活で精一杯で自分で調べたり、勉強する時間がなかなか取れない。

なるき
なるき
これから先の生活がとにかく不安!

そもそも何をどうしたら良いのかすら分からないという方も多いと思います。

僕自身は2019年に奨学金約300万円を完済後、将来のお金に対する不安を覚え自力で勉強を始め、投資・節約・転職など様々なステップを経験しました。

しかし、自力でネットに溢れた情報から取捨選択するのは時間や労力がかなり必要です。

朝から晩まで働いて、家に帰ったらご飯・お風呂だけ済ませて就寝という方も珍しくないですよね。

総務省統計局が2022年に発表した社会生活基本調査(令和3年度調査)によれば、日本の社会人の勉強時間は平均13分でした。

この調査からも分かるように、勉強に使う時間と気力が無いのは明らかですよね。

そこで今回はお金のプロであるファイナンシャルプランナー(FP)に無料で相談ができるサービスをご紹介します。

また今なら無料オンライン相談(約60分)でゲットできる、嬉しい特典についても説明します!

無理な勧誘もないので、「とにかく何も分からないから助けてほしい!!」という方は是非一度相談してみてください!

なるべくハッピーに!!

お金のみらいマップとは?基本情報

合同会社ownlineが運営する「FPによるお金の無料相談サービス」です。

  • ・いつどのくらいお金が必要になるか
  • ・生活費や貯金は今のままでいいのか
  • ・どのような対策が最適なのか

一般的な投資相談やセミナーとは違い、人ひとりの状況や希望に合わせて、中立的な立場のプロが一目でわかる高度なシミュレーションを作成して客観的にアドバイスをくれます。

会社自体は商品を保有していないので、売り込む商品はなく、安心して何でもご相談可能です!

家計や保険の見直しだけでなく、NISA、iDeCo、その他の資産形成や節税についても幅広くアドバイスが受けられます。

なるき
なるき
お金のことならほとんど全部相談可能やな!

お金のみらいマップで相談できること

・保険 ・NISA,iDeCo ・不動産(国内・海外) ・債券 ・太陽光発電

・ライフプラン ・教育資金 ・家計相談 ・節税 ・老後資金

ただし、仮想通貨・FX・先物などリスクの高い商品については相談の対象外になっており、「なるべく安全な資産形成」が可能になるようにアドバイスをくれます。

なるき
なるき
人生一発逆転をかけたギャンブルは推奨してないで!

項目内容
運営会社合同会社オンライン
相談内容資産運用・貯金・保険・節税・家計など
費用無料
相談相手ファイナンシャルプランナー(FP)国家資格者のみ
相談方法オンライン(ZOOM)
提携企業約100社
対応エリア全国どこでもOK
相談満足度97%
予約方法インターネット
勧誘の有無なし
相談特典豪華特典あり

お金のみらいマップのおすすめポイント6選

①専属FPが中立的な立場で客観的なアドバイス

Aさん
Aさん
FP相談って保険の勧誘をされるんじゃないの?そもそも無料って怪しい…

Bさん
Bさん
本当に自分に必要なものを紹介してくれるの?

なるき
なるき
お金のみらいマップの運営会社は自社商品がないから商品を売りつけられる心配はないで!

本当に中立的な立場でライフプランの相談に乗ってくれます。

勧誘がないので安心して相談できるというのは嬉しいですね。

また、既にご自身で投資や保険などを実際にされていたり、今後のライフプランに対して「何もしなくて良い」とFPが判断した場合は、「何もしなくて良い」と伝えてくれます。

不必要な商品を紹介しないという点も好感が持てます。

②お金に関する相談が一度に相談可能

一般的にセミナーや保険・投資相談というのは、単体で行われることがほとんどです。

しかし、「お金のみらいマップ」では専属のFPがついて家計の現状分析から投資・保険の相談まで全てをカバーした相談が可能です。

なるき
なるき
特定の分野に限定した商品ではなく、総合的なアドバイスが貰えるで!

・投資に興味あるけど何からしたらいいのか分からない
⇒シミュレーションで家計の把握、NISAやiDeCo

・子供の保険や学費をどうするべきか迷ってる
⇒シミュレーションでいくら必要か把握、現状の家計の見直し、保険の検討、資産運用

・今の生活を変えずに安定した生活をしたい(セミリタイア)
⇒シミュレーションでお金の流れを把握、投資のポートフォリオを見直し

Aさん
Aさん
一人一人に合わせて柔軟に対応してくれるんだね!

③ライフプランシミュレーションに沿って最適な対策を提案

「お金のみらいマップ」では、まず最初にライフプランシミュレーションを作成します。

作成したプランを専属FPと確認しながら、

・いつまでにいくら貯めればいいのか

・どうやって貯めたらいいのか

・具体的に何をすべきか

を一緒に考えていきます。

自社商品を持たない分、提携会社が100社以上あるため必要に応じて提携会社を紹介してくれます。

今後のライフプランの細かいイメージもしやすく「これから何をどうすれば良いか」が具体的になります。

なるき
なるき
未来をイメージすることで少し不安が和らぐな!

④無料相談でとてつもない豪華特典が受け取れる

お金のみらいマップの特徴はなんといっても、

無料相談の特典が豪華すぎる!!

特典①有料級のライフプランシミュレーション

他社では有料で提供しているような、細かくて高度なライフプランシミュレーションがを無料で作成してくれます。

”お金が必要になる時期”や”貯める時期”などが実際に目で見てわかるので、家族との話し合いもスムーズにできるようになります!

特典②今話題の遺伝子検査キット

遺伝子検査では自宅で唾液を採取して郵送するだけで、

・健康リスク(がん、糖尿病、認知症など)

・遺伝的な疾患のリスク

・ダイエット、スキンケア、運動などに関するの遺伝的情報

・遺伝的に自分に適した健康管理方法

など自分の遺伝情報から

体質や一般疾患の発症リスクがすべてまるわかり!

検査キットはその時期で異なるそうですが、約360項目の検査が可能です。

健康リスクや体質等を理解することで、今後の生活で気をつけるべき点が把握でき、よりライフシミュレーションプランの立案がしやすくなりますね。

なるき
なるき
保険も自分のリスクにより合わせた内容の物が選択しやすくなるな!

Bさん
Bさん
生きていく上でお金と健康は切り離せないもんね!

特典③ハーゲンダッツ2個

無料相談完了でハーゲンダッツ2個分の電子ギフトがメールで受け取れます。

相談後にハーゲンダッツを食べながら再び自分たちでライフプランを相談するというのも良いですね。

Bさん
Bさん
頭を使うと甘いものが欲しくなるもんね!

Aさん
Aさん
無料相談特典を目当てに一度相談してみようかな!

⑤イエローカード制度を導入している

お金のみらいマップでは各企業の調査を行い、皆さんに有益な商品を保有している企業と提携しています。

しかし、担当者によっては「勧誘がしつこい」「強引な提案を受けた」などの不本意な対応を防ぐために“イエローカード制度”を導入しており、紹介企業と顧客の間にFPが入り、第三者の視点からサポートをしてくれます。

先ほどのしつこい勧誘などの不満もお金のみらいマップに相談することで、直接対応しなくて済みます。

なるき
なるき
勧誘を断るのもストレスになるから間に入ってくれるのはありがたいな!

⑥オンラインで相談が可能

FP相談や保険の営業は実際に店舗や自宅などで行うというものが多いですが、お金のみらいマップではオンラインで相談が可能なので、わざわざ外出する手間も省けます。

なるき
なるき
zoomを使って行われるからちょっとした準備は必要やで!

お金のみらいマップ【無料相談】の流れ

Bさん
Bさん
実際に無料相談をお願いするにはどうしたら良いの?

なるき
なるき
順番に説明するで!

お金のみらいマップ【無料相談】の流れ

STEP1:公式サイトへアクセス

STEP2:LINE登録

「FPへの相談はこちらから」をクリックし、1分でできる簡単なアンケートに回答。LINEの友達追加をする。

STEP3:日程の調整

LINEにて専属のFPから連絡が来るため相談日程の調整を行う。時間は1時間〜1時間半とのことです。

STEP4:オンライン(ZOOM)相談

FPから事前にZOOMのURLが送られてくるので、時間になったらURLをクリックしてオンライン相談を開始します。

STEP5:必要な場合、企業との面談

属FPとのライフプラン相談で必要と判断された場合、紹介企業との面談を行う。

※オンラインでもオフラインでも可能

STEP6:豪華特典の受け取り

無料相談の豪華特典を受け取ります。

口コミまとめ

ここからはお金のみらいマップに関する口コミを紹介します。

公式ホームページで掲載されているものを抜粋しています。

30代女性
30代女性
そろそろ資産運用をやらないといけないなと考えていた時に、「お金のみらいマップ」のサービスを利用しました。まずは家計の現状分析をしてもらい、ライフプランシミュレーションを作成してもらいました。将来に必要なお金が具体的にわかったので、資産運用も納得して始めることが出来ました。

30代男性
30代男性
一つのジャンルに偏らず、あらゆる運用商品について仕組みやメリット・デメリットを丁寧に説明いただけました。その中で一つに絞るのではなく、自分に合いそうな複数のジャンルでお話を聞いていけることが今まで受けたことが無いサービスだと感じました。

20代女性
20代女性
普段は仕事も忙しく、お金や運用について詳しく調べることが出来ず後回しにしていました。FPさんはNISA・iDeCo・保険・不動産など幅広い運用に関して分かりやすく説明していただけました。商品を売りつけられることがないので、「どこに相談したら良いか分からない」という方におすすめのサービスです。

30代男性
30代男性
家を買うか迷っている時に「お金のみらいマップ」に相談しました。住宅ローンを組むことで今の家賃から月々の負担がどれくらい増えるのか、また金利は変動・固定どちらが良いのか、頭金は入れた方が良いかなど、教えていただきました。ローンの返済計画も立てられ、安心して家の購入を決めることが出来ました。

よくある質問

こちらも公式ホームページで掲載されているものを抜粋しています。

なぜ無料なの?

本来は有料でコンサルティングサービスを行っていますが、「一人でも多くの方に弊社のサービスを知って頂けるように」という想いから、お客様から費用は頂かず広告収入で運営しています。

相談は何度でも無料で出来ますか?

はい、ご納得いただけるまで何度でも無料でご相談いただけます。ご相談はLINEグループでいつでもお気軽にご連絡いただけます。

面談の所要時間はどれくらいですか?

初回の面談は60分程度です。その後はお客様が納得できるまで何度でもご相談頂けます。サービスが合わないなと思ったら初回の無料相談のみで終了することも可能です。

他社との違いは何ですか?

お金のみらいマップは個別の商品の販売会社ではないので、「この商品を買って下さい」といった特定の商品をセールスすることはありません。あくまでお客様の立場にたって第三者の目線でのアドバイスをさせていただきます。

今回の内容が参考になれば嬉しいです!

なるき
なるき
最後までご覧いただきありがとうございました!

ブログランキング・にほんブログ村へ