バナークリックで応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
記事一覧

ノーリスクで米国株投資をする業界初の方法☆ポイント投資【楽天証券】

なるき
なるき
こんにちは!なるき(@grow_moneytrees)です!ご覧いただきありがとうございます☆

簡単なプロフィール

・整骨院勤務

・1993年生まれ

・大阪在住(京都生まれ京都育ち),妻と二人暮らし

・米国個別株,米国ETF,投資信託(つみたてNISA),日本高配当株(ネオモバ)で資産運用中

楽天証券

2021年12月26日から楽天証券において米株積立の注文設定および、楽天ポイントを使った「ポイント投資」に米国株式(円貨決済)が追加されました!

なるき
なるき
米株の積立は他の証券会社に追従している感じやな!

Aさん
Aさん
ポイントで米国株投資は他の証券会社は提供していないよね!

Bさん
Bさん
ポイントで気軽に米国株投資ができる環境って素敵!

米国株は長期的な目線で見ると右肩上がりに成長しており、今後もその成長は続くと考えられています。

なるき
なるき
何度も暴落を経験しているけど、その度に復活どころか高値を更新し続けているで!

楽天ポイントは、クレジットカードの使用額や楽天サービスを使用することで貯まるので、言わばノーリスクで投資が可能です。

今回は楽天証券でポイントを使って米国株投資をする方法をお伝えします!

なるべくハッピーに!!

楽天ポイント米国株投資のサービス概要

買い物などで貯まった楽天ポイントを、米国株式取引(円貨決済)で利用することができます。

一度ポイントの利用設定を行えば、設定内容に沿って自動的に利用することができます。

米国株式取引(円貨決済)の購入金額、手数料の一部または、全額に楽天ポイントを利用が可能。

ポイント残高が不足している場合は、利用可能なポイント数を利用して残りは現金で投資されます。

概要

・対象注文:米国株式(円貨決済)の買い注文

・対象銘柄:楽天証券で取り扱っている全ての米国株式

・ポイント利用方法:1ポイント1円から利用可能。「すべての利用可能ポイントを使う」「毎日の利用上限ポイント:〇〇ポイント使う」「毎月の利用上限ポイント:〇〇ポイント使う」の3種類から選択可能。

・対象ポイント:楽天ポイント※期間限定ポイントや他ポイントから交換して保有している楽天ポイント、楽天証券ポイントは利用不可

・対象口座:特定口座/一般口座/NISA口座※ジュニアNISAは対象外

楽天ポイント米国株投資のメリット

・成長力のある米国企業に気軽に投資が可能

・楽天ポイントの利用方法が3パターン

・米株積立(円貨決済のみ)にも利用できる

楽天証券で米国株にポイント投資をする方法【4ステップ】

米国株に楽天ポイントの利用設定する前に、「楽天ポイントコース」を選択している必要があります。

タップ・クリックで拡大表示されます

楽天証券ホーム画面の上部右端の「マイメニュー」をクリックします。

ポイント設定・SPU」をクリックします。

楽天ポイントコース」に設定すれば準備OKです。

ステップ1:楽天ポイントの利用設定をする

米国株に投資する前に、まずは楽天ポイントの利用設定が必要です。

ちなみにポイントの利用方法は3パターンから選ぶことができます。

なるき
なるき
楽天ポイントを米国株投資に使えるようにする設定やな!

ポイント利用方法

①全て使う

②”毎日”上限〇〇ポイント

③”毎月”上限〇〇ポイント

それでは楽天ポイントの利用設定を手順を追ってお伝えしていきます。

※今回はPC画面でお伝えしています。

楽天証券にログイン後、ホーム画面の上部右端にある「ポイント投資」にカーソルを合わせると、メニューバーガ表示されるので「米国株式(円貨決済)」をクリックします。

続いて「ポイント利用を設定する」をクリックします。

ここで各金融商品ごとのポイント利用設定ができます。

デフォルトの設定は「利用しない」になっているので、「米国株 円貨決済」の「設定する」をクリックします。

利用する」を選択し、利用方法を設定します。

なるき
なるき
1ポイントから使えるから便利やな!

ステップ2:投資する米国株式を選ぶ

日本株の場合、基本的には100株〜なので投資へのハードルが上がってしまいます。

このブログを書いている2022年1月2日時点で、トヨタ自動車は1株2,105円(100株:21万500円)、ソニーグループは1株14,475円(100株:144万7,500円)、任天堂は1株53,650円(100株:536万5,000円)とかなりの投資資金が必要になります。

しかし米国株の場合、最低購入株数は1株です。

世界的に有名なアップル(AAPL)は1株177.57ドル(約2万円)、テスラ(TSLA)は1株1,056.78ドル(約12万円)、マイクロソフト(MSFT)は1株336.32ドル(約4万円)と日本株と比べると投資へのハードルが下がります。

冒頭でもお話しした通り、米国株式市場は何度も暴落を経験していますが、その度に見事に復活するだけでなく右肩上がりで成長を続けています。
 
このまま永遠に右肩上がりになる保証はありませんが、アメリカという国自体がイノベーションが起こりやすく、革新的なサービスを生み出してくれる期待感があるので、僕自身もメインの投資先は米国株にしています。
 
なるき
なるき
世界の株式市場の内、約60%はアメリカが占めていて、アメリカが終わる時は世界的にも終わる時とも言われているで!
 
 
S&P500長期チャート

ステップ3:米国株を円で買付する

今回はアップル(AAPL)を購入する手順をお伝えします。

楽天証券ホーム画面上部の「外国株式 米国株・海外ETF」をクリックし、「注文」をクリックした後、検索窓に「AAPL」と入力するとアップル(AAPL)の注文画面に移ります。

なるき
なるき
「アップル」と入力してもOKやで!

画面右側に注文画面が表示されるので、株数や価格等の設定をし、暗証番号を入力して注文を確定します。

なるき
なるき
ポイント投資ができるのは「円で買う」だけやから気をつけてや!絶対に「円で買う」やで!!!

【円貨決済と外貨決済はどちらがお得?↓↓↓】

知らなきゃ損!【楽天証券】米国株の手数料と円貨決済・外貨決済【手数料を抑えるには?】米国株投資をしている方,米国株投資を始めようと思っている方に質問です。米国株投資をする際に掛かる税金や手数料、決済方法のことについてご存知ですか?もしかするととても損な投資の仕方をしているかもしれません。今回は米国株投資における注意事項をお伝えします。...

ステップ4:購入完了

以上の手順を進めると、楽天ポイントで米国株の株主デビューです!

約定後、米国株式取引の「注文照会」で、購入した米国株式を確認できます。
翌日(国内約定日)以降は、「保有商品一覧」で確認できます。
利用したポイントは、翌日(国内約定日)以降「ポイント履歴」で確認できます。

楽天ポイント米国株投資の注意点

楽天ポイントだけでの注文は出せない

米国株式(円貨決済)買い注文時には、購入代金と手数料の総額の現金(米国株式(円貨決済)買付可能額)が必要で、ポイント利用が行われた場合、注文時に拘束した現金は、受渡日に預り金に戻されます。

楽天証券以外でオススメの証券口座

今回は実際に使っていて、米国株投資にオススメできる証券会社を3つご紹介します。

マネックス証券:使いやすいツールやキャンペーンが豊富!

マネックス証券の魅力

・無料のスクリーニング機能が便利

・お得なキャンペーンが豊富

・米国株の定期買付&自動で配当金再投資が可能

・取扱銘柄4,000以上

マネックス証券は”銘柄スカウター”という、無料のスクリーニング機能がとても使いやすいのが魅力の一つです。

米国株の情報を得ようと思うと「英語ができない」「ややこしそう」などの不安があるかと思いますが、銘柄スカウターを使えば全て日本語です。

自分好みの条件を選択してお宝発掘もできるので、色々な検索条件で銘柄を探してみるのも楽しいです。

キャンペーンも豊富で2021年9月19日現在、“指定の米国株ETFの買付手数料キャッシュバック”“円→ドルの為替手数料が無料”などマネックス証券を利用している投資家ほぼ全てが恩恵を受けられるありがたいキャンペーンを開催してくれます。

現在僕はVTIの定期買付をマネックス証券で行っているので、両方のキャンペーンの恩恵を受けられています。

また、自動で配当金再投資も可能です。

取扱銘柄も豊富で、4,000銘柄以上を取り扱っており、取扱のない銘柄に関しては銘柄の追加要望も可能です。

SBI証券:為替手数料が最安値!

SBI証券の魅力

・為替手数料を最安値にする方法がある

・米国株の定期買付が可能

SBI証券と住信SBIネット銀行を併用することで、為替手数料が1米ドルあたり2銭で済みます。(外貨積立を行なった場合)

なるき
なるき
外貨積立キャンペーンで1米ドルあたり0銭の大盤振る舞いもあるで!

外貨積立ではなくても1米ドルあたり4銭で済みます。

・SBI証券:1米ドルあたり25銭

・楽天証券:1米ドルあたり25銭

・マネックス証券:1米ドルあたり25銭 

→2021年11月21日現在はキャンペーンで0銭(買付時)

住信SBIネット銀行でドルの交換を行い、SBI証券に移動する手間こそありますが、為替手数料が他の証券会社よりも圧倒的に低いので手数料を安く抑えたい方にこの方法はオススメです。

また、SBI証券は米国株の定期買付が可能です。

毎月決まった額もしくは株数の購入ができるので、長期投資を目指している方にもオススメの証券会社です。

PayPay証券:1,000円から有名大企業の株主に!

PayPay証券の魅力

・1,000円から投資が可能

・取引が3ステップで完了する

PayPay証券の大きな魅力は“1,000円から投資が可能”という点です。

米国株は1株から購入できますが、GoogleやAmazonは1株30万円以上と初心者や少額投資家にはなかなか手が出しづらい株価になっています。

ところがPayPay証券では、「相対取引」という形式なので、購入金額に対して株数が割り当てられます。

少額でも世界的に有名な大企業への投資が可能な証券会社です。

相対取引とは?

相対取引では、投資家が証券会社経由で取引所から株を買うのではなく、証券会社があらかじめ取扱企業の株を買い集め、その買い集めた株を投資家と売買をしています。

また、取引もスマホアプリで簡単にできます。

①銘柄を選択

②金額を選択

③パスコードを入力

これで株の購入が可能です。

これから投資を始める若い投資家には、とても使いやすい証券会社だと思います。

なるき
なるき
最後までご覧いただきありがとうございました!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 投資ブログへ