バナークリックで応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
お金の基礎知識

お金の基礎知識⑤投資信託ってなに?【格安手数料でプロが運用してくれる投資の最適解!】

Aさん
Aさん
株については少し分かったから、他の投資商品について教えてほしい!

Bさん
Bさん
株って自分で選ばないといけないから、私には難しそう…

なるき
なるき
ほな今回は「投資信託」について教えるで!

お金の基礎知識④株ってなに?【株式会社と株式投資の仕組みを解説!】株式会社・株式投資の仕組みについて解説...

この記事はこんな方にオススメ!

・投資を始めたい

・株は難しそうだし怖い

・投資に時間を割くのが嫌だ,楽に投資をしたい

前回の「株」に引き続き、投資商品の一つである「投資信託」についてお伝えします。

投資信託は、投資初心者の方が1番手軽に投資できる方法だと思います。

なるべくハッピーに!!

投資信託とは?

直訳すると基金(ファンド)になります。

投資をしようと思っても、初心者はどの会社に投資をしていいか分からない、何社も買いたいけれども資金が少ないなどの問題が出てきます。

例えば、任天堂とユニクロ(社名:ファーストリテイリング)の2社に投資するだけで、1,500万円ほど必要になります。

Bさん
Bさん
そんな大金なんて無理無理!!

そこで登場するのが「投資信託」です。

投資をしたい人がそれぞれお金を出して、集まったお金を運用会社(ファンド)が自分達の代わりに、任天堂やユニクロに投資をしてくれるという仕組みになります。

なるき
なるき
株の場合の単位は「〇〇株」やってけど、投資信託の場合は「〇〇口」になるで!

投資金額に応じた口数が分配される仕組みです。

もう少し分かりやすく見ていきましょう。

投資信託を分かりやすく解説!

例)ぶどうの木を育てたい

例えば、皆さんが「ぶどうの木」を育てたいとします。

しかし、ぶどうの苗木の選び方や育て方・手入れの仕方は知りませんよね?

そうすると1番手っ取り早いのは、プロの農家さんに任せることです。

・ぶどう=お金

・木=会社

・投資ファンド=農家の人

皆さんの資金をプロの農家に預け、苗木の選定や日々の世話やダメな木のメンテナンスもおこなてくれます。

皆さん(投資家)はプロの農家(投資ファンド)に資産運用を任せることで、育ったぶどう(お金)を得ることができるようになります。

なるき
なるき
しかも農家の人が毎日手入れするように、投資先の選別や投資割合の調節を勝手にしてくれるで!

そして、投資ファンドは複数の商品を持っており、ぶどうの木プラン以外にも、「りんごの木プラン」「みかんの木プラン」など好みに合った商品を選ぶことができます。

なるき
なるき
商品のことも農家の人のことも両方「ファンド」と言われるのでちょっとややこしいかも!

実際の投資信託

では続いて、実際の投資信託でイメージを掴んでいきましょう。

投資ファンドは、投資家たちから集めた資金をそれぞれの会社へ投資します。

そしてそのそれぞれの投資先をまとめて「パック売り」するというイメージです。

図のように、任天堂・ニトリ・アップル・テスラという会社に投資してそれをまとめて一つの投資信託(ファンド)として販売します。

なので冒頭でもお伝えしたように、投資家個人では一つ一つの会社に投資する資金がなくても、みんなで出資して複数社へに投資が可能になるというわけです。

しかも、それぞれの会社の業績をプロがチェックしており、業績が悪い場合等は会社の入れ替え投資割合の調節も勝手に行ってくれます。

Bさん
Bさん
投資信託なら私みたいに知識がない初心者でも始められそう!

投資信託のメリット

投資信託は資産運用のプロが投資家たちの資産を運用してくれるという点の他にも、自分一人で個別企業(任天堂、ソニー、ユニクロなど)に投資するのと比べて、

・小額から購入可能

・分散投資によってリスクを下げることができる

・手間がかからない(ほったらかしでOK)

といった大きなメリットもあります。

なるき
なるき
投資初心者はまず投資信託から初めてみてや!

まとめ

投資信託についてのイメージは掴めましたか?

プロに運用を任せるので手数料がかかりますが、最近は手数料がほとんど掛からない商品も増えています。

投資以外の時間が忙しかったり、投資の知識があまりない・勉強が面倒という方には投資信託がオススメです!

みんなで出資して投資をするスタイルなので、少額からの投資も可能です。

楽天証券であればポイントを使って投資信託を購入することができますし、100円から始められるので証券口座の開設をしましょう!

【開設必須!】楽天証券を使ってみて感じたメリット5選約2年間、楽天証券を使っみて感じたメリットを5つお伝えします。どの証券口座が良いか分からない。普段から楽天のサービスを使っている方は、楽天証券の口座開設をオススメします。 楽天証券を使うことで、投資生活だけでなく日常生活に対してのメリットもあります。...