バナークリックで応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
記事一覧

2021.4.10現在【元本約20万円】ネオモバ高配当株ポートフォリオの現状報告!含み益?含み損?

2021年1月に大幅な銘柄整理をしました。

株の断捨離!ネオモバ高配当株ポートフォリオの銘柄を整理してみた【32銘柄→17銘柄】ネオモバの高配当株ポートフォリオの断捨離をして、32銘柄から17銘柄に減らしました!ネオモバは1株から購入可能なので、高配当株だけでなく優待株の長期保有も視野に入れてコツコツと少額投資をしています。...

2021年4月10日現在は、元本約20万円で運用中です。

今回は、ネオモバ高配当株ポートフォリオの現状と今後の方針等についてお伝えします。

「少額投資がしたい」「高配当株投資がしたい」「配当金に興味がある」という方には、1株から購入可能なSBIネオモバイル証券(ネオモバ)がオススメです!

なるべくハッピーに!!

ネオモバとは?

ほとんどの証券会社の場合は100株単位の売買ですが、SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の場合は1株からの売買が可能で、Tポイントでの購入もできます。

月に50万円以下の取引であれば、220円の手数料で済みます。

Tポイントが毎月200ポイント付与されるので、実質負担は20円です。

https://moneytreesblog.com/neomoba/

ネオモバ高配当株ポートフォリオ2021.4.10

現在ネオモバで配当金目的で保有している銘柄は15銘柄です。

全てが高配当株というわけではなく、これからの増配を期待して保有している銘柄もあります。

タップ・クリックで拡大表示されます

損益状況

現在、元本約20万円を15銘柄に投資をしています。

それぞれの銘柄への投資額はバラバラです。

オリックス・KDDI・サムティの3銘柄を優待も目的で保有したいと考えているのですが、最近どの銘柄も株価が好調すぎてなかなか買い増せていない状態です。

なるき
なるき
嬉しい悲鳴やわ…株価が下がれば迷わず買い増すで!

では損益状況を見ていきます。

表にもある通り、221,297円を投資していて現在の評価額が258,296円となっています。

評価損益は+36,999円(+16.72%)となかなかの高パフォーマンスです。

取得金額に対する配当利回りが4.08%なので、トータルリターンが20.8%となります。

現時点で売却の予定はないので、評価損益はあまり気にしないようにしていますが、売却すれば3.7万円ほどの利益になるのかと思うと心が揺れます。笑

ちなみに上の表はYahoo!ファイナンスで管理をしているものになります。

ネオモバで高配当株投資をしている方はポートフォリオの管理に使うのがオススメです。

興味がある方はこちらも参考にしてみてください。

【簡単・無料】Yahoo!ファイナンス&Googleスプレッドシート使用☆ネオモバ高配当株ポートフォリオを管理する方法〜前編〜Yahoo!ファイナンスとGoogleスプレッドシートを使って、ネオモバの高配当株ポートフォリオを管理する方法をお伝えします。 2つとも簡単・無料で使用できます。...

ネオモバ高配当株ポートフォリオの構成比

ポートフォリオの構成比を見ていきます。

今回は”配当金構成比”と”時価(評価額)構成比”の二つをまとめています。

後から出てくる円グラフの作成方法はこちらを参考にしてください。

【簡単・無料】Yahoo!ファイナンス&Googleスプレッドシート使用☆ネオモバ高配当株ポートフォリオを管理する方法〜後編〜Yahoo!ファイナンスのデータを基に、Googleスプレッドシートを使ったポートフォリオ管理のシート作成方法をお伝えしています。ネオモバで高配当株投資をしている方や高配当株ポートフォリオを作成したいという方はぜひご覧ください。...

配当金構成比

1位からオリックス、サムティ、KDDIと単元化(100株)を狙っている銘柄の配当金構成比が高くなっています。

これは保有数が多いというだけでなく、どの銘柄も取得金額に対する配当利回りが高いということも配当金構成比の比率が高くなっている要因です。

2021.4.10現在の配当利回り

オリックス:4.17%

サムティ:4.21%

KDDI:3.44%

時価(評価額)構成比

続いて時価に対する構成比を見ていきます。

配当金構成比とそこまで大きな差はありませんが、時価で見た方が各銘柄の保有比率の偏りが小さくなりますね。

僕の場合、この二つの構成比を見ながらなるべくバランスの良い分散投資をするように心がけています。

増配期待の保有銘柄

ここでは現在「増配期待」で保有している銘柄をご紹介します。

増配銘柄は今の配当利回りがあまり高くなくても、増配を5年,10年,20年と年数を重ねるごとに”高配当株化”してくれることを期待して保有しています。

増配するには当然利益や配当金を出す余裕が必要になるので、「売上営業利益率」や「配当性向」などの指標をチェックした上で銘柄の選定を行っています。

また、企業によって株主への還元姿勢に違いがあるので、株主還元に積極的な企業を選ぶということも大切です。

・売上営業利益率(%)=営業利益÷売上高×100

※なるきの目安は10%以上

・配当性向(%):1株あたりの配当÷1株あたりの当期純利益×100

4452花王:連続増配年数30年

シャンプーや洗剤などの日用品を作っている企業で、皆さんも馴染みがあるかと思います。

なんといっても花王の凄さは増配年数です。

国内最多となる連続増配回数30回を記録しており、日用品という安定した業種ということもあって人気の銘柄です。

なるき
なるき
増配がどこまで続くか楽しみで保有してるで!

配当金の推移が右肩上がりで頼もしいですね。

爆発的な増配は期待できませんが、保有年数を重ねるごとにジワジワ配当額が増えていきそうで楽しみな銘柄です。

マネックス証券より引用

8593三菱HCキャピタル:連続増配年数23年

2021年4月1日に「三菱UFJリース」と「日立キャピタル」が経営統合した企業です。

リース会社は優良銘柄が多いので悩むところですが、増配年数が長いこと・配当利回りが高いこと・配当性向が低く増配余力があることの3つの理由でこの銘柄を保有しています。

2021.4.10現在の配当利回りは4.01%と高く、配当性向も約44%とまだまだ余力があり増配期待ができます。

マネックス証券より引用

7164全国保証:連続増配年数8年

住宅ローンの保証をビジネスにしている企業で、営業利益率が70%超えという驚愕の収益率を誇る企業です。

また株主還元にも力を入れており、配当だけでなく株主優待もある企業です。

全国保証の特徴は増配率の高さです。

過去5年の平均増配率は25.66%とかなりの増配率を維持しながら、配当性向は26.7%とこれからの増配余力が有り余っているというモンスター銘柄です。笑

マネックス証券より引用

連続増配銘柄へ投資をするならネオモバがオススメ!

今回紹介した3銘柄の2021年4月10日現在株価は、花王7,335円・三菱HCキャピタル636円・全国保証5,260円です。

通常の証券会社では100株ごとの購入になるので、73万3,500円・6万3,600円・52万6,000円が必要になります。

3銘柄をそれぞれ100株ずつ購入しようと思うと合計132万3,100円もの大金が必要になります。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)なら1株から購入できるので、「少額投資を始めたい」「投資資金があまりない」という方はぜひ活用してください。

なるき
なるき
三菱HCキャピタルならお小遣いで買いやすいな!

まとめ

今回はネオモバ高配当株ポートフォリオの現状をお伝えしました。

もうすぐネオモバでの高配当株投資を始めて1年が経ちます。

この1年間で投資金額もコツコツと増やしてきました。

最初は数百円の配当金でも投資金額を増やしたり、増配をしてくれたりと徐々に増えて行くのを楽しみに続けています。