バナークリックで応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
記事一覧

株の断捨離!ネオモバ高配当株ポートフォリオの銘柄を整理してみた【32銘柄→17銘柄】

先日の記事で2021年のネオモバ投資戦略についてお話ししました。

成長株&高配当株で資産運用【投資資金30万円】2021年ネオモバ投資戦略投資資金30万円を基に、2021年のネオモバでの投資戦略を立てていきます。高配当株と成長株のどちらにも投資をすることで配当金&値上がり益の両方を狙います。ネオモバは少額投資をしたい方や投資デビューをしたいという方に特にオススメの証券口座です。...

今回は、「保有銘柄を10〜15銘柄程度にする」という高配当株投資方針に沿って、ネオモバ高配当株ポートフォリオの整理を行いました。

高配当株としてだけでなく、優待株としても人気の銘柄を長期保有していく方針です。

ネオモバで高配当株投資をしている方や始めようと思っている方の参考になれば嬉しいです。

この記事はこんな方にオススメ!

・高配当株投資,配当金投資に興味がある

・優待株投資に興味がある

・ネオモバで投資をしている,始めようと思っている

なるべくハッピーに!!

ネオモバとは?

ほとんどの証券会社の場合は100株単位の売買ですが、SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の場合は1株からの売買が可能で、Tポイントでの購入もできます。

月に50万円以下の取引であれば、220円の手数料で済みます。

Tポイントが毎月200ポイント付与されるので、実質負担は20円です。

少額投資向き!ネオモバで1年間投資をして感じた【メリット&デメリット】「投資を始めてみたいけど、どの証券口座が良いか分からない」「少額しか投資資金がない」という方にはSBIネオモバイル証券(ネオモバ)が圧倒的にオススメ!10ヶ月間ネオモバで投資して感じたメリット&デメリットを紹介。...

2021.1.1時点での保有銘柄(32銘柄)

【資産形成を初めて3年目に突入!】ネオモバ配当金ポートフォリオを公開資産形成3年目のネオモバ配当金ポートフォリオを公開!保有比率TOP3銘柄の特徴や保有理由もお伝えしているので、「配当金投資がしたい!」という方の参考になれば嬉しいです。...

この時点では32銘柄を保有していましたが、それぞれの管理が難しく感じていたため保有銘柄を減らそうと決めました。

タップ・クリックで拡大表示されます

良く言えば分散できていますが、個別の管理が少し面倒に感じていました。

「買った株は長期保有するから放置!」という方もいますが、僕の場合は減配や無配という配当金への影響や世の中の流れに沿っているかなどの情報は把握してきたいです。

当然仕事もしているので、投資に割く時間がそれほどありません。

そこで、多少リスクが高まったとしても保有銘柄を減らして管理の簡易化を図ることにしました。

厳選した銘柄を保有することで長期で保有しやすくなり、トータルでプラスになるような投資ができればと思っています。

断捨離した15銘柄

タップ・クリックで拡大表示されます

ほとんどの銘柄がプラスになっていたということもあり、まとめて売却することにしました。

3,712円の利益が出ました。

この資金を再び別の高配当株や成長株に投資をして、資産の拡大を狙いたいと思います。

現時点での保有銘柄(17銘柄)

続いて、現時点で保有している銘柄です。

投資元本は約18万円で、17銘柄保有しています。

税引前配当利回りは購入価格基準で4.37%とかなりの高利回りです。

予想受取配当金は7,866円なので、月平均600円ほどですね。

僕の場合、配当金でスマホ代を賄うことを目標にしているので、現状2ヶ月分は達成しています。

オリックスとKDDIは高配当というだけでなく、株主優待でカタログギフトが貰えるので、早く100株保有したいのですが、株価が上がってきているのでなかなか買えずにいます。

タップ・クリックで拡大表示されます

今後の方針

関西電力と国際石油開発帝石は売却しようと思っています。

関西電力に関しては同じ電力セクターの電源開発を保有しているため、国際石油開発帝石に関しては、ただ単に高配当だからという理由で保有してしまっていたので、断捨離対象としました。

オリックス・KDDI・花王に関しては株価の下落があればある程度の株数をまとめて購入しようと思っています。

配当利回りに関しては、税引前で4%を目標にポートフォリオの構築をしていきます。

ネオモバの場合、1株から購入できるので高値掴みになるリスクも抑えられますし、コツコツ少ない投資資金でも投資可能な点が気に入っています。

少額投資に興味がある方は開設してみてはいかがでしょうか?